インフォメーション 2021年08月16日
なぜ巨大タコ焼きはできないのか? 物理学が解き明かす画期的な論文公開!
身近なテーマを物理学者の視点でオモシロわかりやすく解明し、現在7刷のベストセラー『物理学者のすごい思考法』。
著者の橋本幸士さん(京都大学大学院理学研究科教授)が提唱された、“タコ焼き半径の上限に関する理論”(要するに、どうしてタコ焼きはだいたい同じ大きさなのか)について、理工系YouTuber ラムダ技術部さんと共同で行った研究プロジェクトの成果が、ついに論文プレプリントの形で発表されました!
その論文がこちらです(計4ページ)
https://www.shueisha-int.co.jp/pdf/takoyaki.pdf

また、実験経過についてはYouTube内ラムダ技術部チャンネルにて公開されていますので、ぜひご覧ください🌟
