電子書籍

ローリング・ストーンズを聴け!

中山康樹・著

¥1,400(本体)+税   
発売日:2012年07月20日

誰も知らなかった
「世界最強のロックンロール・バンド」真の音楽世界

2012年結成50周年 ローリング・ストーンズの新しい聴き方がここにある!

『マイルスを聴け!』がベストセラーの音楽評論の鬼才が書く、初めての「ローリング・ストーンズ評論」。今年結成50周年を迎える彼らの作品を最新データをもとに独自の視点で徹底的に解読する。
1960年代前半から現在まで、ローリング・ストーンズがリリースしてきた主要アルバム50枚についてオリジナル・ジャケット写真とともにすべて解説。カバー写真は、60年代から伝説的ミュージシャンをとり続けてきた、ジェレド・マンコヴィッツ。


商品情報

書名(カナ)ローリングストーンズヲキケ
判型四六判
ページ数240ページ
ジャンル芸術
ISBN978-4-7976-7233-6
Cコード0073

著者略歴

中山康樹(なかやま・やすき)

1952年大阪府生まれ。音楽評論家。マイルス・デイヴィスをはじめとしたジャズ、ビートルズを中心としたロックについて、独自の視点で評論活動を続ける。『超ジャズ入門』『ジョン・レノンを聴け!』(ともに集英社新書)、『マイルスを聴け!』(双葉社)など著書多数。近著に『かんちがい音楽評論[JAZZ編]』(彩流社)、『LA・ジャズ・ノワール──失われたジャズ史の真実』(河出書房新社)がある。

目次

(収録作品例)

1.『ザ・ローリング・ストーンズ[EP]』
  ストーンズのアルバム史はこの4曲入りEPから始まる

2.『ザ・ローリング・ストーンズ』
  アメリカへの憧れを表明したデビュー・アルバム

3.『ビトゥイーン・ザ・バトンズ』
  忘れられた名作―幻想と抒情の世界

4.『メイン・ストリートのならず者』
  右か左か―中間や中立がありえない絶対的世界

5.『女たち』
  帰ってきた男たち―ミック流ヒップホップの新領域

6.『スティール・ホイールズ』
  圧倒的な熱量―ストーンズ健在を高らかに謳い上げた傑作

7.『ストリップト』
  あまりに無垢な音楽的感動―忘れられた傑作