電子書籍

日本はどこで道を誤ったのか

山口二郎

¥920(本体)+税   
発売日:2024年06月07日

正社員になれない、給料が上がらない、結婚できない……日本はなぜこうなってしまったのか?

政治家や官僚の劣化、少子化による人口減少、膨張する財政赤字、上昇しない実質賃金、インフレによる生活苦……現在の日本社会が停滞している原因は、どこにあるのか?
常に政治改革の中心で活動してきた政治学者が、日本の「失われた50年」を分析。令和の時代にふさわしい新しい政治のあり方を考え、提言する。

立憲民主党前代表・枝野幸男氏との対談も収録!


商品情報

書名(カナ)ニホンハドコデミチヲアヤマッタノカ
判型新書判
ページ数256ページ
ジャンル政治・経済
ISBN978-4-7976-8143-7
Cコード0231

著者略歴

山口二郎(やまぐち・じろう)

政治学者、政治運動家、法政大学法学部教授。1958年、岡山県生まれ。東京大学法学部卒業。『政権交代とは何だったのか』『民主主義は終わるのか』(共に岩波新書)、『政治のしくみがわかる本』(岩波ジュニア新書)、『資本主義と民主主義の終焉』(水野和夫との共著/祥伝社新書)、『長期政権のあと』(佐藤優との共著/祥伝社新書)など著書多数。

目次

第一章 今、日本に何が起こっているのか?
第二章 高度成長終了後のもう一つの道
第三章 バブルの絶頂から見た未来像
第四章 最初の政権交代をめぐる希望と挫折
第五章 自己責任時代への転換
第六章 構造改革をめぐる狂騒
第七章 民主党政権は何をしたのか
第八章 アベノミクスと戦後日本の終わり
終 章 特別対談:枝野幸男x山口二郎

表紙画像・リリースのダウンロード

表紙画像の使用については 〈こちら〉 をご確認ください。