ガリーズお花見ランチ

毎年恒例、ガリーズお花見ランチ。 満開の桜に誘われて、ガリーズが向かったのは日本武道館。 今年はたくさんの花見客で街も賑やかです 最近購入したばかりの一眼レフを手にした隊長(綾)の目がいつになく真剣 遠い日の淡い思い出が […]

「本の顔」ができるまで〜『運命だからって、あきらめない!』装丁〜

皆さんは、本を買うとき、何を基準で選んでらっしゃるでしょうか? 好きな書き手だから、興味のあるテーマだからというのが一般的でしょうが、いわゆる「ジャケ買い」のように、装丁が気に入って手にとったという経験がある方もいらっし […]

神田古本祭り開催中です!

毎年恒例、神田古本祭りが開催中です。 今日は雨も降らず、朝から賑やかな神保町でした。 陽が落ちてからの色付いた神保町が、華やかでいい感じです。 青空市や即売展のほかに、チャリティーオークションや映画上映など、 イベント盛 […]

「自炊」を考える(その2)

電子出版の急激な普及とともに、今、愛書家、読書家のあいだで注目を集めている「自炊」、すなわち、自分の所有する本を解体して、それをスキャナーにかけて電子化してしまう。つまり自分一人のための電子書籍を作るというのが「自炊」と […]

「自炊」を考える(その1)

こういう話を書籍を作っている当事者が書くのは、いささか問題ではありますが、本好き、読書家にとって一番頭の痛いのが「本は場所を取る」という事実ですね! 読み終わった本をきれいに書棚に並べ、ときに「むふふふ」と眺めるのは何と […]