本日20時より放送の「ニコ生ノンフィクション論」に、『争うは本意ならねど』担当のTKDが出演いたします!
ニコ生ノンフィクション論
ノンフィクション作品はどのようにして生まれるのか?
作り手の現場から、未来を考える
・日時:2012年1月16日(月)開場19:50 開演20:00
・番組の詳細、視聴予約URL
http://live.nicovideo.jp/gate/lv77660410
司会はノンフィクションライターの藤井誠二さん。
今回のゲストは講談社のノンフィクション雑誌「g2」編集部から石井克尚さん、そして弊社出版部から『争うは本意ならねど』担当の高田功が生出演いたします!
高田はほかにも、森達也さんの『A3』、佐野眞一さんの『沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史』、木村元彦さんの『オシムの言葉』など、多くのノンフィクション作品を担当しています。
今回の放送では、ノンフィクションの「作り手」からノンフィクションの課題や未来を語りあい、制作秘話や苦労話のほかに、おすすめのノンフィクション作品の紹介もあるそうです。
お時間のある方は、ぜひ、視聴してみください!
広報K
