3/27(土)に開催された太田光代さんトーク&サイン会の当日レポートをお届けします!!
特別サイトでも写真や動画を公開していきますのでぜひご覧ください(^o^)
では早速、当日レポートをば!
久しぶりに晴れた土曜日。
桜も咲き始めた暖かな陽気の中、六本木のけやき坂から軽やかに登場された光代さん。
さっそく待ちかまえていた取材陣の方々との囲み取材開始。
取材では、今回の原稿について旦那様の感想は? といった質問や、1日3〜4時間しか眠らない(でもお酒は毎日飲むそうです 笑)といった敏腕社長さんとしての多忙な日常などなどのお話しが。
ただ、こちらの不手際で、周りの方々にはほとんど声が聞こえない状態のまま取材が進行してしまい、すみませんでした。
取材には、TBS「サンデー・ジャポン」の「のんちゃん」もレポートに来てくださっていて、のんちゃんファンの私は、逆取材させていただいちゃいました。
光代さんも「のんちゃんは、すごく才能豊かな人だと思う」とおっしゃっておりましたので、今後の活躍が楽しみですね!
さて、取材のあとは、いよいよトークショーです。
司会進行をさせていただくことになっていた私にとって、本日イチバンの緊張の場面。「VA」の光代さんのコラム担当・編集Sさんと二人で、「担当ズ」としてお話をうかがいました。
「VA」からの連載オファーを受けたのは、いろいろな情報を紹介できる場として活用できるかなと思ったからという敏腕社長さんらしい理由だったそうなのですが、次第に書くのが楽しくなって、最初800字で始めたコラムが、900字、100字とだんだんと文字数が増えていったのだとか。
内容も、今回の本の紹介で「衝撃の半生を綴った自叙伝」と評してくださったところ(お笑いナタリーさん)があるくらい、ご自身の生い立ちから、恋愛、結婚、そして現在のお仕事のことまで、さまざまなテーマを取り上げることになったとのこと。
「ぜひ、ホントに小説も書いてください!」と、皆さんの前で公開プロポーズをしてみたのですが、旦那様が先に何か小説を上梓してからなら考えます‥‥とのことで、光代さんの小説を読むためには、まず旦那様から口説かなくてはならないようです。
その旦那様の爆笑問題・太田光さんは、現在、コメディー映画の脚本を執筆中とのこと。光代さんは昔女優さんもされていたので、その映画には光代さんも出演されるんですか? とうかがったところ、「自分は出る方の立場ではなく社長なので、どうかしら(笑)」。
光代さんはアメリカのコメディー・ドラマ「奥さまは魔女」の大ファンとのことですので、ぜひ、旦那様脚本のコメディ映画の中の光代さんも見てみたいですよね!!!
TSUTAYAさんに行けば、もしかしたら女優さん時代の光代さんを見つけることができるかもしれません。昔の出演作品のタイトルは「ナイショです」とのことで教えていただけませんでしたので、もし見つけた方は、ぜひこっそり教えてくださいませ。
専業主婦になるのが夢だったという光代さん(毎日、着物を着てすごし、旦那様を三つ指ついてお迎えするような生活をしたかったのだとか!)。
お料理もとってもお得意ということで、トークショーの最後に、来てくださった皆さんのために、その日の夜、すぐ作れて美味しいお酒の肴にもなる「韓国風プレーンチヂミ」の作り方を教えていただきました。
薄力粉にイカゲソとニラ、ネギを混ぜて薄く伸ばして焼き、キムチを巻いて食べるのだとか。詳しいレシピはタイタンの携帯サイト「爆笑タイタン秘密基地」をご覧ください(このサイン会の後、ご自宅にお帰りになってから、携帯サイトにレシピと写真をアップされたそうです)。
トークショーの後は、いよいよお待ちかねのサイン会!
サインはなんと、光代さんの似顔絵入り! サインの名前は「みっちゃん社長」です。

この似顔絵は高校生の時から描いているとのことで、とっても似ていて可愛い〜!!!
お一人おひとりに丁寧にサインされて、短いながらも会話や握手にも応じていただき、読者の方も、見ている私たちスタッフも、光代さんの丁重で優しい対応に感激いたしました。
なんと、サイン会の列にはカリスマインタビュアーの吉田豪さんが!

今回の本のイラストを描いてくださった西淑さんの姿も!
最後には、TSUTAYAの店員さんも個人的にファンだということでサイン会の並んでくださいました。
和やかな雰囲気の中、サイン会も無事終了。
光代さんも、たくさんのファンの方と直接触れ合えて、とっても喜んでらっしゃいました!
皆さま、本当にありがとうございました
会場の関係で、トークショーからサイン会まで、皆さんには立ちっぱなしでご参加いただく形になってしまい、申し訳ありませんでした。
行き届かない面も多々あったかと思いますが、どうぞご容赦くださいませ。
イベントの後、光代さんと打ち上げを兼ねた食事会をさせていただきました。
この日はウィスキーのソーダ割りの後、赤ワイン。その後、また二次会でウィスキー!(笑)
普段は、飲み屋さんでパソコンを広げて、ツィッターでつぶやきながら飲むこともあるそうです。まさにWeb飲み会ですね。
深夜を回ったころ解散したのですが、光代さんはこの後、ご自宅でトークショーでご紹介いただいたチヂミを作って携帯サイトにUPされるとのことで、「24時間営業のスーパーに寄らなくちゃ!」とおっしゃりながら、来たときと同じ爽やかさで帰っていかれました!
担当M

私もサインをいただいて、感激しました!
光代さんのイラストがまた、似ていて可愛いですよね。
たっぷり時間をとって書いてくださったのが、すごく印象的でした。