とにかく、簡単、美味しい、体にいい!
三拍子揃った新発想の調味料です。
この本が生まれたのは、TBSの朝の情報番組『白熱ライブ ビビット』がきっかけ。
ある日、何気なく番組を見ていたら、乳和食などで健康的な料理を提案し続けている、管理栄養士の小山浩子さんが「ドクターズ・キッチン」というコーナーで、「豆乳オリーブオイルソース」を使った料理を紹介していました。
その時のテーマは「心筋梗塞予防にいい料理」。
体にいい食材は数あれど、手に入りやすい食材を使ったものこそ、毎日続けられるはず。
そういう意味でも「豆乳」と「オリーブオイル」は合格点。
番組では、そのソースを混ぜて焼き上げたホットケーキが登場していましたが、ふわふわで美味しそうだったこと!
すぐさま、家で作ってみました。
豆乳とオリーブオイルを混ぜて、適量の寿司酢を加えるだけなのに、ふわっとろっ、な豆乳オリーブオイルソースが失敗なしでできました。
野菜サラダにはドレッシングがわりに。
ゆで卵にかければ、エッグベネディクト風の味に。
また味噌汁に混ぜるとまろやかな味に。
と、料理の幅はグン、と広がりました。
いずれも美味しく、油の代わりにも使えて超便利!でした。
著者の小山さんによると、「豆乳オリーブオイル」には少なくとも10の効用があるとか。
たとえば、減塩。減カロリー、減油でダイエット効果も。
また血圧を下げる、血液サラサラ効果、抗酸化などなど。
最近の研究によると、末梢血管は食生活の改善によって、ぐんぐん若返る、そう。
料理に毎日使う油の代わりに「豆乳オリーブオイル」を使えば、食生活はグッと改善します。
一旦作れば、冷蔵庫などで5日間は保存できるのも嬉しい。
本の後半には、良く作る定番の料理に「豆乳オリーブオイル」を加えたレシピ1ヶ月分をつけています。
ぜひ一度作ってみてください。
食べてみれば、その美味しさがわかります!
担当:S
★『血管がぐんぐん若返る!! 豆乳オリーブオイ』(小山浩子・著/池谷敏郎・監修)好評発売中!! 書籍詳細&試し読みはこちらから
