
【定価】1,333円(本体)+税
【体裁】四六判ソフトカバー/256ページ
【発行】集英社インターナショナル
【発売】集英社
【ISBN】978-4-7976-7204-6
お近くに書店がないという方のために、弊社の公式サイトで本書の内容の一部(60ページ前後)を公開します!
PDFファイルをPCやiPadでダウンロードして、中身を確かめてから買うことも可能!お気軽にご利用ください。
来たる7月18日(日曜日)午後1時より、本書の出版を記念して、京都・嵯峨野の寂庵で行なわれる法話をインターネットでライブ中継! PCで、iPadで、スマートフォンで、寂聴先生の話が聴けます!
日時:7月18日(日)
時間:午後1時〜
【ご案内】
Ustream法話について
1922年、徳島生まれ。東京女子大学在学中に婚約、卒業後、北京で新婚生活を送り、同地で長女を出産。敗戦後の48年、26歳のときに家族を捨てて出奔、小説家を志す。63年『夏の終わり』で第二回女流文学賞受賞。73年に得度し、法名・寂聴となる。92年『花に問え』で第二八回谷崎潤一郎賞。98年、『源氏物語』の現代語訳を完成。2006年、文化勲章受章。現在は執筆活動のかたわら、名誉住職を務める天台寺(岩手県二戸市)のほか、四国「ナルトサンガ」、京都・寂庵などで定期的に法話を行なっている。