定価 | ¥1,700(本体)+税 |
---|---|
発売日 | 2013年2月26日 |
発行 | 集英社インターナショナル(発売:集英社) |
ISBN | 978-4-7976-7241-1 |
判型 | 四六判 |
ページ数 | 288ページ |
ジャンル | エッセイ/その他 |
在庫状況 | 在庫あり |
概要 |
---|
あなたが、たったいま、 ここに生きている。 それ以上の奇跡があるだろうか。 「雨ニモマケズ」「マグノリアの木」「フランドン農学校の豚」「なめとこ山の熊」 をはじめ、世界的天才、宮沢賢治が紡ぎ出した18篇を収録。 珠玉の作品にこめられた、21世紀のわたしたちへの真のメッセージを、 新たに読み解く! <賢治から、あなたへのメッセージ> 「わたし」は「あなた」でもある。 あなたはひとりぼっちではない。 あなたが、いまここに生きているだけで、世界は確実に変わる。 |
目次 |
第一章 「わたし」は「あなた」でもある 第二章 すべては「つながっている」 第三章 あなたがいまここにいる意味と役割は無限である |
著者プロフィール |
![]() 1944年アメリカ生まれ。 作家/劇作家/演出家/東京工業大学文明センター長。 ハーバード大学大学院ロシア地域研究所で修士号を取得。その後、ワルシャワ大学とパリ大学への留学を経て、1967年、初めて日本の地を踏む。以来、ほぼ半世紀を日本で過ごす。その間、精力的に日本各地を旅し、そこに住む人々や文化、風土、言語の特異性に直に触れるいっぽう、様々な文化人と、深く親密な交流を結び、世界にまれな日本と日本人のすぐれた特質と独自性に驚嘆。大島渚監督作品『戦場のメリークリスマス』の助監督などを経て、執筆活動を開始。 著書に、『旅する帽子─小説ラフカディオ・ハーン』『ライス』(ともに講談社)、『日本ひとめぼれ』『英語で読み解く賢治の世界』(ともに岩波書店)、『新バイブル・ストーリーズ』(集英社)、『もし、日本という国がなかったら』(集英社インターナショナル)など多数。日本での劇作家としての仕事は、小泉堯史(たかし)監督作品『明日への遺言』(2009年テヘラン国際映画祭・脚本賞受賞)など。深く敬愛してやまない宮沢賢治の作品の英語翻訳にも数多く携わる。その功績から、2008年、第18回宮沢賢治賞を受賞。 |
■ 関連書籍 |
---|
|